2012年9月27日木曜日

映画 コクリコ坂から

 何故か最初の映画論評がコクリコ坂である。ブログを初めてから「カウボーイ&エイリアン」と「猿の惑星 ジェネシス」も観ていたのだが。ともかく最初なのでちょっと前置きを。

 断っておくと、論評するような柄ではない。最近一番のお気に入りが「世界侵略 ロサンゼルス決戦」なのだから言わずもがなだ。
 方針としては、多少覚えておきたい映画、もしくは最初の感想を覚えておきたい映画について取り上げる。必要ならばネタバレも辞さない。画像は作法が分からないし、現状の閲覧数では不要だろう。
 多くの映画には原作があるが、当然こちらまでフォローはしない。あくまで映画、そして映画脚本に対する感想というスタンスで行くことにしよう。

 では「コクリコ坂から」について感想をまとめてしまう。最近のジブリ映画は、手放しに誉めた評判は聞かないという印象がある。したがって、結構身構えて見るわけだが、今回気になったのは2点。

 まず1点目から、舞台、背景の雰囲気が結構良かった。斜面に広がる住宅地から、曲がった坂道で港まで繋がっており、海岸線と平行する通りに商店が並んでいる。橙色の電灯を灯して賑わう商店街の雰囲気が良い。またそれとは対照的に、朝霧に霞む住宅地も涼やかで良い。
 確かに千と千尋などと比べると、いくらか絵が味気ないようだが、いい塩梅といったところなのではと感じた。

ここからネタバレ含む

 2点目、なにやら全てがハッピーエンドになっていないだろうか。主人公メルと風間は兄妹だと思ったら、兄妹ではなく、カルチェラタンの取り壊しは、これもまた土壇場でひっくり返る。
 せめてカルチェラタンは取り壊されて欲しかった。頑張ったけどどうにもなからなかった、というようなストーリーを一個踏まえておけば、兄妹じゃなくて良かったねと、共感することもできるのだ。ストーリーも引き締まるのではないだろうか、大団円から大団円へと、まさしく駆け足で移動するというのは如何なものだろう。

 タグボートから商船のタラップに乗り移るシーン、シータとパズーかよ、という描写だったが、少し重点を置いているのだろうか。たしかに普通の高校生だと考えれば結構なアクションシーンだ。こんな事までして聞きに行かなくてもいいよとちょっと迷っても良かったのではないか。もっとも、ハッピーエンドラッシュで気が大きくなっているメルの思考には、そんな逡巡が入り込む余地は無さそうである。

 まとまりが無いが、こんなところで。ジブリ作品であるので、これからテレビで幾度と無く見ることになるだろう。ゲド戦記は滅多に見ない気がするが。


0 件のコメント:

コメントを投稿